先輩の声

先輩の声

先輩の声(本社営業部)

  •  
  • 氏名:川田真澄   所属:本社営業部
    職種:マーケティング・営業職 入社:2014年(新卒採用)
    休日の過ごし方:買い物、友だち・同僚とお出かけ

    女性も無理なく働ける環境のおかげで、公私ともに充実しています!

お客様に感謝してもらえるデスクワーク

お客様に感謝してもらえるデスクワーク

私は本社でマーケティング・営業を担当しています。主な仕事内容は、お客様であるリース会社の注文を受けてタイヤを納品するというもの。各地域の営業所に連絡し、そこからタイヤをお客様へ届けてもらいます。営業といっても仕事の多くはデスクワークで、パソコンや電話を使うことが多いです。お客様からの発注は毎日たくさんいただくので忙しいですが、営業所の皆さんも親切に対応してくれますし、短い納期の注文に応えることができたときは、お客様から「川田さんのおかげで助かった。ありがとうございました」と感謝の言葉をいただけることも。月に1度は担当のリース会社を訪問して商談しており、お客様との信頼関係が深まり契約を結んでいただけると「やった!」とうれしくなります。

若手の女性社員にも、
責任ある仕事を任せてもらえる

若手の女性社員にも、責任ある仕事を任せてもらえる

最近は自動車業界でも女性が増えつつありますが、比率としては男性が多いのが現状。でも、ダンロップタイヤ関東は女性も働きやすい環境だと感じています。本社にいればタイヤの運搬のような力仕事はありませんし、私以外にも女性社員は何人もいます。しかも、早い段階で責任ある仕事を任せてもらえます。私の場合、入社2年目から大手のリース会社を担当しており、年間に販売するタイヤは10万本以上。目標の売り上げを達成しなければいけないというプレッシャーはありますが、厳しいノルマがあるというわけではないですし、達成したときにはチームみんなで喜び合える。すごくやりがいのある仕事だと思います。

休みの日も一緒に遊ぶほど、
仲のいい同僚たち

休みの日も一緒に遊ぶほど、仲のいい同僚たち

ダンロップタイヤ関東の一番の魅力といえば、やっぱり「人」ではないかな、と思います。上司はもちろん、各営業所の社員の皆さんやグループ会社の人も含め、みんな親切な人ばかり。困ったことがあればいつでも相談に乗ってもらえるので、仕事で困ったことに直面しても乗り越えていけます。本社の女性社員とは、仕事帰りにご飯を食べに行ったり休日にテーマパークへ遊びに行ったりと、プライベートでも仲良し。日・祝のほか連休もとりやすいので、自分の時間もきちんと楽しめています。出産後職場に復帰し、育児をしながら働いている女性社員も増えてきているので、これからも長くここで働いていきたいな、と考えています。

これから入社する方へ

これから入社する方へ
今、タイヤのことにあまり詳しくないという方もご安心ください。私も入社前はそれほど詳しくなかったですし、今も仕事をしながら少しずつ知識を増やしているところです。困っている相手の気持ちをくみとって働ける人、明るく働ける人なら、男女問わずきっとうまくいくと思います!